タイトル | 精神疾患の理解と対応を学ぶ研修会 |
---|---|
内容 | 精神疾患の理解と対応 |
開催日時 | 令和1年12月18日(水) 午後13時30分~15時30分 |
開催場所 | 堺市産業振興センター |
定 員 | 35名 |
講 師 | 日本福祉大学 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科 教授 青木聖久 先生 |
受講対象者 | 介護職全般 |
主 催 | 介護支援ネットワーク協議会・さかい |
備考 | 開催協力 日本福祉大学総合研修センター |
![]() |
タイトル | 第1回 主任介護支援専門員研修 |
---|---|
内容 | ケアマネジメント力を高めるケアプラン点検方法 予定 調整中 |
開催日時 | 令和1年12月11日(水) 午前11時00分~16時00分 |
開催場所 | 堺市産業振興センター |
定 員 | 35名 |
講 師 | 一般財団法人 仁風会 嵯峨野病院 財団本部 介護保険・企画・研修・教育担当部長 川添 チエミ 先生 |
受講対象者 | 受講要件 主任介護支援専門員 |
主 催 | 介護支援ネットワーク協議会・さかい |
備考 | |
![]() |
タイトル | 看取り介護を学ぶ研修会 |
---|---|
内容 | 看取り介護入門 |
開催日時 | 令和1年11月15日(金) 午後13時30分~15時30分 |
開催場所 | 堺市産業振興センター |
定 員 | 35名 |
講 師 | 医療法人 士正会 理事 施設サービス事業部 本部長 クラード名古屋駅前 施設長 吉村 仁志 先生 |
受講対象者 | 介護職全般 |
主 催 | 介護支援ネットワーク協議会・さかい |
備考 | 開催協力 日本福祉大学総合研修センター |
![]() |
タイトル | 第4回サービス提供責任者研修 |
---|---|
内容 | サービス内容の管理・訪問介護員への助言・指導 |
開催日時 | 令和1年11月6日(水) 午後1時30分~16時30分 |
開催場所 | 堺市産業振興センター |
定 員 | 35人 |
講 師 | 一般財団法人 仁風会 嵯峨野病院 財団本部 介護保険・企画・研修・教育担当部長 川添 チエミ 先生 |
受講対象者 | サービス提供責任者 |
主 催 | 介護支援ネットワーク協議会・さかい |
備考 | |
![]() |
タイトル | 2019年度 第2回 医療的ケア教員講習会 |
---|---|
開催日時 | 2019年10月19日(土) 9時30分~17時30分 |
開催場所 | 日本福祉大学 大阪サテライト(大阪市此花区西九条3-4-41) |
定 員 | 20名(先着順受付・定員に達し次第締め切ります) |
受講対象者 | 医師、保健師、助産師又は看護師で5年以上の実務経験を有する方 |
お申し込み | 詳細・申込書はこちら»【PDF】 |
主 催 | 日本福祉大学 大阪サテライト |
タイトル | 第2回サービス提供責任者研修 (午前の部) |
---|---|
内容 | 個人情報保護の重要性 |
開催日時 | 令和1年10月7日(月) 午前11時00分~12時30分 |
開催場所 | 堺市産業振興センター |
定 員 | 35人 |
講 師 | 三木秀夫法律事務所 所長 弁護士 三木 秀夫 先生 |
受講対象者 | サービス提供責任者 |
主 催 | 介護支援ネットワーク協議会・さかい |
備考 | |
![]() |
タイトル | 第3回サービス提供責任者研修 (午後の部) |
---|---|
内容 | 訪問介護のリスクマネジメント |
開催日時 | 令和1年10月7日(月) 午後1時30分~15時30分 |
開催場所 | 堺市産業振興センター |
定 員 | 35人 |
講 師 | 株式会社 安全な介護 代表取締役 山田 滋 先生 |
受講対象者 | サービス提供責任者 |
主 催 | 介護支援ネットワーク協議会・さかい |
備考 | |
![]() |
タイトル | アセスメント・ケアプラン作成のポイントを学ぶ研修会 |
---|---|
内容 | アセスメント・ケアプラン作成のポイント |
開催日時 | 令和1年10月4日(金) 午後13時30分~16時30分 |
開催場所 | 堺市産業振興センター |
定 員 | 35人 |
受講対象者 | ケアマネージャー |
講 師 | 中部学院大学 人間福祉学部 人間福祉学科 専任講師 日本福祉大学 地域ケア研究推進センター 小松尾 京子 先生 |
主 催 | 介護支援ネットワーク協議会・さかい |
備考 | 開催協力 日本福祉大学総合研修センター |
![]() |
タイトル | 介護実践に必要な観察のポイントを学ぶ研修会 |
---|---|
内容 | 介護実践に必要な観察のポイントを学ぶ |
開催日時 | 令和元年9月24日(火) 13時30分~15時30分 |
開催場所 | 堺市産業振興センター |
定 員 | 35名 |
講 師 | 社会福祉法人 長寿会 すまいる研修センター長 日本ホームヘルパー協会 副会長 荒川順子先生 |
受講対象者 | ホームヘルパー・介護職員 |
主 催 | 介護支援ネットワーク協議会・さかい |
備考 | 開催協力 日本福祉大学総合研修センター |
![]() |
タイトル | 令和元年度 第1回 サービス提供責任者研修 |
---|---|
内容 | サービス提供責任者の役割と業務について考える |
開催日時 | 令和元年 9月9日(月) 午前10時00分~15時00分 |
開催場所 | 堺市産業振興センター |
定 員 | 30名 |
講 師 | 大阪人間科学大学 社会福祉学科 准教授 秦 康宏 先生 |
受講対象者 | サービス提供責任者 |
主 催 | 介護支援ネットワーク協議会・さかい |
![]() |
タイトル | 定例会 |
---|---|
内容 | 特定事業所加算について解説 |
開催日時 | 令和元年8月22日(木)午後6時15分~7時45分 |
開催場所 | 堺市産業振興センター |
定 員 | 40名 |
講 師 | 小濱介護経営事務所 代表 一般社団法人 日本介護経営研究協会 専務理事 小濱道博 先生 |
受講対象者 | 協議会会員事業所経営者・管理者・関係職責任者 |
主 催 | 介護支援ネットワーク協議会・さかい |
![]() |